2024年12月9日月曜日

バッグの制作状況とわんこの目にコンタクトレンズ


 

昨日はお休みを頂きましたが、出かける前に裁断を完了させました。

みんな大好き赤♪

裁断しながらアイデアが浮かんだりして、短い時間の作業だったけど集中して進められました。

今日はこれからミシン作業です。

可愛く仕上がる予感しかない。



さて、昨日もご報告した通り、わんこの目の治療のため隣町の眼科のある動物病院に行ってきました。


画像は治療後のわんこです。

右目にコンタクトレンズが入っています。

昨日の診察で、目薬での治療は無理だということで、目の中でべろべろしている角膜をはがしてもらって、コンタクトレンズを装着することとなりました。

犬にコンタクトレンズなんて、全く予想外な治療でビックリでしたが、これにより再生してくる角膜が目を覆うようになるらしいです。

あと、角膜がはがれてしまっているので、痛みが和らぐということです。

なんか、書いているだけで体がもぞもぞしてくる痛々しい症状なんですけど、わんこは今まで何か月もべろべろした角膜が目の中にあって、違和感や見えにくさがあったのでしょう。

それが無くなったので、家に帰ってきたら人間のように家の中を眺めていましたし、走り回っています。

今まで通っていた病院で装着されたエリカラで背中を痛めたわけですけど、先生がそれをご存じで、狭く軽く負担の少ないエリカラにしてくださいました。

まぁ、それでもガシガシとあちらこちらにぶつかるので、飼い主たちは気が気じゃないんですけどね。

今度の先生は、治療をちゃちゃっと進めてくださいますので、予約制で待ち時間なしだし、隣町で遠いけど頑張って通えそうです。

良くなりますようにと祈る日々です。

それと、治療費がかさむために、ドッグフードをちょいとお安めの物にしたら、ものすごくがっついて食べるんですけど…高価で栄養価が高いけどまずくて食べ残しの多いフードと、ちょいとお安めで栄養価などちょっと心配でも、美味しくてもりもり食べてくれるフードとどちらがいいのだろうかと考えてしまいました。

なんだか最近わんこ日記みたいになっちゃってますけど、この際だからわんこの目が完治するまでご報告を続けますね。




ー--☆---☆ー--


金木犀の商品はこちらから購入していただけます。

https://www.creema.jp/c/kinmokusei/item/onsale


ー--☆---☆ー--


金木犀のLINEアカウントです。

お問い合わせなどありましたら、こちらからどうぞ。

@jae3777l(@ジェイ、エイ、イー、3777、エル)


ー--☆---☆ー--


facebookページ

インスタグラム


作業の様子や、ちょっとした出来事をUPしています。

一緒に楽しみませんか♪

いいね!やフォローをして頂けると嬉しいです♪


0 件のコメント:

コメントを投稿