2024年10月7日月曜日

オーダー品を進めています…それとこうめの話

 


オーダー品のリュックは製図が完了して裁断に入っています。

ファスナーなどのパーツを並べてみて、仕上がりのイメージを想像しながら進めます。

この時に、足りないパーツがわかるので、注文するとミシン作業に入る頃に届くので、時間のロスがありません。

作り始めたら一気にゴールまで行きたいので。





今日は、少し前から目の傷でご心配をおかけしている我が家のわんこ、こうめの話です。

目の傷はだいぶ良くなってきました。

傷は治っているのですが、ひどい傷でしたので角膜がはがれてしまっていたので、今はそれを治すために引き続き目薬を投薬中です。

この傷がもとで、思いもよらぬ事が起きてしまいました。

腰痛です。

目薬をさす時に嫌がるので無理やり抱っこしたりしていましたので、どうやらそれが原因で腰を悪くしてしまったようです。

一時はほぼ動けなくて、抱っこしてあげると悲鳴をあげるし、どうしていいのやら。

耐子さんとM'sキッチン(妹)の愛犬がお世話になった東洋医学の病院を紹介してもらい鍼とお灸をしてもらいました。

先生の診断では、体が緊張していて腰を痛めている事とあとは甘え💦

そう、甘えん坊になっちゃったんです。

こうめは生まれて10年間、甘えん坊だなんていわれることはあたいのプライドが傷つくのよね!って感じで生きてきましたので、びっくりしました。

針灸治療の日から、少しづつ良くなってきていまして、嫌がっていたお散歩も元の距離をゆっくりですが歩くようになりましたし、登れなかくなってしまったソファーにも上れるようになりました。

目の傷以来、とても心配な日々が続いていますが、このちょっとづつの回復が心をほっとさせます。

あと数回、針灸を続けます。

以前のように走れるようになるといいな。



ー--☆---☆ー--


金木犀の商品はこちらから購入していただけます。

https://www.creema.jp/c/kinmokusei/item/onsale


ー--☆---☆ー--


金木犀のLINEアカウントです。

お問い合わせなどありましたら、こちらからどうぞ。

@jae3777l(@ジェイ、エイ、イー、3777、エル)

 

ー--☆---☆ー--


facebookページ

インスタグラム

耐子の手織り インスタグラム


作業の様子や、ちょっとした出来事をUPしています。

一緒に楽しみませんか♪

いいね!やフォローをして頂けると嬉しいです♪


0 件のコメント:

コメントを投稿